業務日記
伊豆大島に行っていました
2022年10月16日 業務日記
連休を使って伊豆大島と伊豆海洋公園に行っていました。 初日は熱海から東海汽船で伊豆大島へ向かいました。 ホテルパームビーチに到着後、荷物の整理と器材をセッティングし、最初は備え付けのプールでジャイアントストライドの練習と …
念には念 Just in case
2022年6月19日 業務日記
今年もあっという間に雪が消え、桜の季節が過ぎ、梅雨に入り、ジメジメとした空気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 当ショップも春ごろから、お客様が増え出し、講習やツアーも定期的に行っております。 Blogの更新 …
海地との遭遇 Encounter of the Sub Aqua
2021年12月4日 業務日記
こんにちは ブログを書いているこの日12月4日は日本で映画「E.T」が初公開した日です。 あらすじは省略しますが、大人になってから見ると子供達の純粋さや友情の大切さに心を打たれ感動するのではないでしょうか? また、子供の …
為すべきことは熱を与えることではなく、光を与えること You have to giving light, but not giving heat
2021年9月18日 業務日記
みなさんこんにちは いつの間にやら残暑が通り過ぎ、台風が近づく季節となりました。 この時期は水温と気温の逆転が起きるので、ダイビングが行いやすい時期です。そのため、オープンウォーター講習の申し込みが多くなる時期でもありま …
言うは易く行うは難し Easier said than done.
2021年8月21日 業務日記
みなさんこんにちは 感染症の勢いはとどまるところを知らず、最初の緊急事態宣言が発令された去年と比べても、感染者数が増加しています。 目に見えないウイルスだからこそ、感染予防に努めていきましょう。 見て楽しむ …
継続は力なり Continuity is the father of success
2021年8月8日 業務日記
みなさんこんにちは 1か月ぶりの更新となりましたが、その間、感染症は再流行しています。 新潟県は、新潟市にも特別警報が発令され、種類を提供する飲食店等への営業時間短縮の要請が下りました。 連日、オリンピックでは世界新記録 …
予防に勝る治療無し Prevention is better than cure.
2021年7月11日 業務日記
みなさんこんにちは COVID-19の感染者数は増減しており、落ち着かない中、緊急事態宣言も発令されました。 そして、豪雨が続いており、雨音がガラスを叩かない日が少ない状況も続いています。 今回は雨の日のダイビングについ …
朱に交われば赤くなる He who touches pitch shall be defiled.
2021年6月5日 業務日記
みなさんこんにちは 桜も散り、春の寒さに浸る余裕もなく梅雨のような天気が続いていますね。 気温は徐々に上がってきましたが、高低差も大きく、水温は未だ15~17度前後を推移しています。 気温の変化によって体調の変化も出 …
秋の夜長と冬田と感染対策
2020年10月17日 業務日記
みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今月に入ってから急に気温が下がり、エアコンや毛布が手放せなくなってきました。 海況も、台風が来たり雨が降ってきたりと安定しませんが、海水温は23~25℃でキープしています。 新潟はCO …
女心と秋の海 時々台風
2020年10月2日 業務日記
1日の中で気温の変化が著しくなる季節に突入しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 夏の時期はオープンウォーター講習やスノーケリングのお手伝い等、申し込みが立て続けにあり、COVID-19が蔓延している中、忙しくもうれ …